クリスマスプレゼント
- 2016.12.26 Monday
- 08:50

今年のサンタさんからのプレゼントは、、、

娘が大好きな
ポケモンのぬいぐるみ達
サンタさん…
少しプレゼントが多い気がします。

娘は歓喜の朝を迎えていました^ ^
良かったね♪
- -
- -
- -
先日アトリエを持って
初めてのクリスマスクッキーの配送が終わりました。
ご注文を頂けるのだろうか。。。
ドキドキしていましたが、
予想以上にたくさんのご注文をいただきました。
本当にありがとうございました。
初めてのことをする時は
上手くいった時のことと
上手くいかなかった時のこと
両方を考えてしまい
本当にはらはらしますが、
蓋を開けるとあの時の心配はなんだったんだー。
と思うことばかりなので、
わたしはもう少し、気軽に物事に挑戦しても
よいのかもしれません。
頭の中にはやりたいことがたくさんあります。
来年はひとつずつ形にしていけるかな?
まだまだ、足元を固めることに
時間を使うかな?
独立すると言うことは、
自分で全て決めると言うことでした。
急ぎすぎても続かないし、
ゆっくりすぎてもくたびれるし。
来年は見えないところではまずペース配分の確立を
そして見えるところでは更に楽しいクッキーをお届けできるように
頑張ります。
いつもありがとうございます。
12月の手作り市、
沢山の方に購入して頂きまして
午前中に売り切れとなりました。
ありがとうございました。
クッキーを並べた写真を撮る暇もないままのスタートでしたので
前日に撮っていた写真を、、、
次回からは早めに
準備万端にしてお待ちしております。
〜10月の出店、販売予定です〜
10月上旬 ハロウィンアイシングクッキーBOXの通信販売
(minneでの販売を予定しております。店頭受付も致します)
10月22.23日 チャイムの鳴る森に出店 詳しくは→☆
余裕があれば・・・24〜28日にハロウィンアイシングクッキーレッスンを♪
※10月15日の第三土曜市はお休みします。
ハロウィン前に申し訳ありません。
店頭でもハロウィンクッキーBOXの予約を
承っておりますので、
是非ご利用いただければと思います。
どうぞよろしくお願いします!
今月の第三土曜市も無事に終了しました。
購入していただきましたお客様本当にありがとうございました。
今月はさらにバタバタしていて、商品の写真を1枚を撮れず・・・
お友達がきてくれた時に撮ってくれた写真を使わせてもらいました♪
どうもありがとう^^
天気も心配していましたが、午後からは晴れ間もみられました^^
先月に続き、今月も購入してくださった方や、
メールでご注文をくださった方もいて・・・
商品をお客様に手渡すときに、本当にありがたいなぁ・・・と
対面販売の良さをしみじみと感じて、
また今後に繋げようと力になった一日でした。
先月よりも作る量も増やしましたが、
同じくらいたくさん購入していただき本当にうれしかったです。
今日から今回販売したクッキーをネット販売させていただきます。
お手頃な価格で販売しておりますので、是非お買い求めください。
数が少ないため販売日の告知はせず
販売しておりますことどうかご了承ください。
ハロウィンクッキーBOXは販売日を告知して販売いたします。
完売のないように頑張って製作したいと思っておりますので、
どうぞよろしくお願い致します^^
アイシングクッキーお楽しみセット購入先→http://okashinokobito.stores.jp/
完売致しました。ご購入誠にありがとうございます。
〜9月10月の出店、販売予定です〜
9月17日 第三土曜市に出店 詳しくは→☆
10月上旬 ハロウィンアイシングクッキーBOXの通信販売
(minneでの販売を予定しております。店頭受付も致します)
10月22.23日 チャイムの鳴る森に出店 詳しくは→☆
余裕があれば・・・24〜28日にハロウィンアイシングクッキーレッスンを♪
※10月15日の第三土曜市はお休みします。
ハロウィン前に・・・ごめんなさい。
店頭でもハロウィンクッキーBOXの予約を
承っておりますので、
是非ご利用いただければと思います。
どうぞよろしくお願いします!
9月の第三土曜市はまだ残暑が厳しそうですが、
季節を先取りして秋っぽいクッキーを作ろうと思っています。
工房も完成している?していなくても・・・笑
完成間近なので、もしかしたら、
アトリエ内で販売するかもしれません^^
ネット販売は日にちが決まり次第、
インスタとブログでお知らせします♪
今ようやくデザインが決まり、型作りに入っています。
わたしもとても楽しい気分で作ることができそうなクッキー達です。
楽しみにしていてくださいね♪
10月22.23日のチャイムの鳴る森は、
わたしにとってとーっても思い入れのある手作り市なんですー^^
ペンネンネネムで一緒に働いていたスタッフが出店していて
昨年家族で遊びに行ったのですが、
ロケーション、出店されているお店の雰囲気、
イベントどれも大好きな感じで。
1日遊んだ〜!楽しんだ〜!癒された〜!
ってココロも体も満足するような手作り市で。
帰りの電車の中で、主人に、
いつかおかしのこびとで出店したいなぁ〜
と言っていたんです^^
そして、今年、応募してその願いが叶いました♪
素敵なクッキーをたーくさん用意しようと思います!!
レッスンは、前半に飛ばしすぎな気もするので、
どうなるかわかりませんが、
楽しくて、行って良かったと思ってもらえる
レッスンにしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします♪
今後、おかしのこびとは天然色素を使った
アイシングクッキーを製造、販売していきますので、
天然色素を使ったレッスンを予定しております^^
私のクッキーが一人でも多くの方に笑顔を運んだり
直接お会いできたりするのを心より楽しみにしております^^♪
先日の手作り市無事に終えることができました。
クッキーを購入していただきましたお客様本当にありがとうございました。
販売日は本当に暑い日でした・・・
直前の告知にも関わらず、
Instagramやブログを見ています^^
と声をかけていただけたりと本当に嬉しかったです。
この暑い中、わざわざ足を運んで来ていただけたんだな。。。と思うと
本当に胸がいっぱいになりました。
周りの出展者様も本当に良い人たちで、
私たちがテントを立てるのに難儀していると
さーっと集まって手伝ってくれたりと
本当に親切にしていただきました。
販売したクッキーも予想していたよりもお客様の元へ渡り
本当にほっとしています。
天然色素を使ったアイシングの色使いにもずいぶん慣れてきました。
たくさん作りましたので(作りすぎました・・・^^;)
ネットでも今日から販売いたします。
クッキーの種類はお選びいただけませんが
写真くらいのボリュームでお届けいたします^^
全国送料無料で今回初めてということで
とてもお求めやすい価格となっております♪
是非この機会にどうぞ♪
おかしのこびとオンラインショップ→★
完売致しました。ありがとうございます。
instagram→☆
(仕事内容の更新はこちらが1番早いです^^)
HP→☆
告知がぎりぎりになりほんと申し訳ありません^^;
今週の土曜日にアトリエがある商店街で
毎月開催されている第三土曜市におかしのこびとも出店します。
出店場所は☆のマークです。
アトリエ予定地の前で出店しています。
今回からおかしのこびとは天然色素を使った
アイシングクッキーと焼き菓子を販売していきます。
はじめての出店なので、何をどのくらい作ればよいのかわからず・・・。
とりあえず時間が許す限りたくさん作っています^^笑
真夏に焼き菓子はちょっと。。。とならないように
夏にぴったりのアイシングクッキーをご用意してお待ちしております^^♪
毎月第3土曜日にはこちらで販売していますので、
お近くの方はぜひ遊びにきてくださいね♪
急なお知らせになりましたが、よろしくお願い致します^^
instagram→☆
(仕事内容の更新はこちらが1番早いです^^)
HP→☆
パティスリィーKUMA
お菓子を作る仕事が大好きだけど
お休みの日も同じくらい大好きなしろくまのパティシエです。
そんな彼のとある夏の休日・・・
彼女と花火。
浴衣きて粋なKUMA。打ち上げ花火いいなぁ〜。
花火をバックに記念写真。
二人ともとっても幸せそう♪^^
パティスリーKUMAの話の後は
また壊れた話。
(↑壊れたではなく。壊したがほんとは正しいなぁ)
昨日、かばんの中に娘の水筒を入れて、
夕方のお散歩に出かけた時
かばんから雫が・・・
かばんを開けると、そこには
いろんなものが気持ちよさそうに浮いていました。
化粧ポーチに、キーケース。
そしてスマートフォン。
がー!!
訳の分からない声が出て、
とりあえず、浮いてるものを救い上げて、
かばんのお茶を捨てる。
綿のかばんなのに、なんて水を通さないのだ!
と少し関心したけど、そんな場合ではなく・・・
真っ先にスマホの確認。
あれ。使える。
でも、なんか液晶がおかしい。
でも使える。
ラッキー♪
で一夜を明かしたら、次の日、完全ブロウクン。
一気にアンラッキー。
わたしはドコモのアイフォンなので、
8100円払って交換になるのですが、
実は2ヶ月前にカメラが割れて交換したばかりで・・・
仕方ないんだけど、すんなり交換の電話をする気分になれず。
でもスマートフォンがないと、やっぱり困る。
ので、再び交換の手続きをしましたー。
データの復元が・・・どうなることやら。
↑追記。。データも全て無事でした♪
スマートフォンがなくなると本当に不便なんだなぁと
身にしみました。
交換のアイフォンは、明日の午前中に届きます。
不便もつかの間。
なんて、便利な世の中。
今朝、うんともすんとも言わなくなったスマホを見て、
冷蔵庫や10年使用しているオーブン、炊飯器など
家にある家電製品は当たり前に動いているけど
当たり前ではないんやなぁ〜と。
家にある電化製品に片っ端からありがとうを心の中で言いました。
言ったらこれからも頑張ってくれるような気がしたので・・・
↑完全に下心あり・・・。
明日にはLINEや電話、メールなどなど復活していると思います。
お仕事の関係はPCでチェックしておりますのでご安心ください^^
当分の間、アトリエではご注文の受け渡しのみとさせていただきます。
おかしのこびとのお菓子は、絵本カフェペンネンネネム、
アトリエ完成後はペンネンネネムに加え、
手作り市、ネット販売、店頭予約からもご購入いただけます。
毎月第3土曜日はお店がある商店街の手作り市があるので、
その日のみ店頭で販売致します。
今月は8月20日土曜日です♪
お時間あれば遊びに来てくださいね^^
instagram→☆
(仕事内容の更新はこちらが1番早いです^^)
HP→☆
京都でアイシングクッキーを
作られているsweetsstudioRのりささんと
京都の綾部でご夫婦でパン屋をされている
5micheのひろみさんに会いにいってきました。
去年、神戸の東須磨から京都の綾部に移転されました。
東須磨といえば!
今度ペンネンネネムが移転する場所なんです♪
もうすでに繋がった話しもあったりで・・・
これからもいろいろと繋がりそうな予感^^
綾部のお店には定休日にお邪魔したのですが、
とーっても素敵なお店でした。
(画像は5micheさんからお借りしました)
わたしは高校の時に、パン屋で働いていたので、
パンの工房の匂いがたまらなく懐かしかったです。
りささんとは以前から何度も遊んでもらっているのですが
ひろみさんとは初めまして^^
でも最初からまったくそんな気がしない訳で・・・
近くのふれあい牧場のレストランでお話ししながら
お昼を食べ、食後にデザートをご馳走になりました。
写真がねー。
1枚も撮ってないん・・・。
ふれあい牧場にはうさぎがたくさんいてー
本当に可愛くて!!
やぎも、ブタも、かめもいて〜!!
ふれあい牧場好きにはたまらない感じ。
でも・・・
写真はなく。。。。
(ほんと頭の中からカメラの存在が抜け落ちてた・・・)
あ。でもでも写真!
ハイジのブランコ!
めーっちゃ楽しかった〜!!!!
この1枚に綾部の楽しさが凝縮されています^^!
な訳ない・・・
写真がないうえに、
このブログの薄っぺらい文章力でなにがわかるねん!
って感じですが、本気で良い所でした。
是非1度行ってみて下さい^^
わたしも次回は家族で民泊したいなぁ♪^^
そして、今度はたくさん写真を撮りたいと思います♪
帰りにはこんな素敵なお土産を頂いて帰りました。
すいかに万願寺に紫頭巾♪
最近、すいかの皮の漬物にどっぷりはまっているので、
すいかを食べた後も楽しみ♪
りささん、ひろみさんお休みのところ
本当にありがとうございました。
ひろみさんのご主人も本当に優しそうな素敵な方で・・・
神戸からのお客様がお二人に会いにきたり、
宅配の注文をする気持ちがとてもよくわかりました^^♪
作り手の魅力の大切さも再認識した1日でした。
さて、わたしもがんばるかー
〜5miche〜
FB→☆
インスタグラム→☆
〜sweetsstudioR〜
りささんのインスタグラム→☆